SSブログ

メダカの赤ちゃん生まれたよ〜ビオトープもどき〜 [うちのかぞく(いきもの)]

ビオトープというには、いろんな意味で違うものになっているんですが、それにちかいモノ(もどき)を睡蓮鉢(直径40cmくらいのふたつと、30、25cmくらいの小さいもの2つ)に作って3年目に入ります。

 
通販で買ったタイ製の茶色の大中小3つセットで3000円切っていた激安の睡蓮鉢、それの一番大きい鉢です。
リセットした熱帯魚水槽の底砂だった"大磯"を再利用。ヒツジグサ、ウォーターマッシュルーム(アマゾンチドメグサ)、ウォーターミント、ヒメガマ、サクラタデ等が植え付けてあります。
激安だけあって、じんわりと水漏れするのが困り者ですが・・・(^^;)


ウォーター・マッシュルーム(アマゾンチドメグサ)です。すごく小さい白い花が咲いています。
こうやってみると、たしかにチドメグサですね^^


ヒツジグサです。朝開花して午後2時頃つまり、午(ひつじ)の時には花を閉じるのでその名があるそうです。日本の各地の湖沼にも自生しているスイレンの原種のひとつです。
mimimomoさんのところに、立派な花を咲かせた写真があります。(http://blog.so-net.ne.jp/semi53/2005-06-22)
トラックバックさせていただきました^^

 
これは、ホテイアオイ。去年の写真です^^;耐寒性はなく、冬には枯死してしまいます。ウォーターヒヤシンスの別名の通り美しい花ですが、あまりにも繁茂し過ぎるので今年は植えていません。美しいのでせっかくだから載せておきます♪

これはホームセンターで買った、淡い水色の睡蓮鉢です。タイのやつの3つ分より高いですが、それでも、睡蓮鉢としては格安な方ですよね(⌒-⌒)色が気に入ったのですが、ビオトープにはそぐわない色ではありますね(^^;)
 
  
この花は、現在うちのビオトープもどきではピカイチの美しさを誇るお花です。ゴマノハグサ科の特徴が良く出ている花形ですよね、リナリアや、ネメシアに似ているでしょう?でも・・・名前がわからなくなってしまいました(/_;)一昨年のカタログどこかへいってしまい、なぜか記録もとってなかった・・・(本当に、何でもかんでも記録しておくくせにどうしたことかこれの名前を書いてないのです。水生植物セットで購入、植え付けた時も個々の名前をちゃんと書き留めなかったのですね)。わかるかたがいらしたら、教えていただけると嬉しいです。爽やかなブルーの花を夏中咲かせてくれます♪
 
この鉢(水色の鉢)にはメダカが入れてあります。ヒメダカですが、去年生まれたのには、ヒメダカとクロメダカ(野生色)の雑種がまじっていて、黒っぽい斑があったりします。クロメダカは残っていません。
メダカの寿命は一年なんだそうで、今年繁殖しないと来年には絶えてしまうわけですね(^^;)
クロメダカは最近は売ってませんね、やはり絶滅が心配されているので自粛しているのでしょうか。
春先、いつ見ても一尾しか見えなかったので一尾しか生き残ってないと思って、3月終わりにヒメダカ10尾買って来て入れました。
暖かくなって来るとメダカ達も元気良く水面に現れるようになりました。
去年の子は1尾しか残ってないと思っていたら、隠れていたらしく、明らかに去年ここで生まれたに違いない、斑の子が2尾・・・でもなんだか、少ないゾ・・・
ある日、ノラネコちゃんが鉢をじっと凝視して何かを狙っている様子・・・って、狙うようなものはメダカしかいない・・・・あわわ・・・それでなんだか減っているのか・・・ (  ゜ ∇ ゜ ||||||)
睡蓮鉢の周りにスイトピーやゆりの鉢をおいて急遽ガードして、狙われないようにしておきました。
一昨年は、トンボがやってきて、卵を産み、ヤゴがいっぱい発生・・・喜んでいたらメダカが全滅してしまったり・・・ ( ̄▽ ̄; なかなか自然のままにというわけにもいきません・・・
今年入れた10尾も入れて何尾のこっているかはわかりません。確認できたのは6尾です。
そうして、今日(6月22日)繁茂して来たアオミドロを取り除いて捨てていたら・・・あっ、
今年もメダカの赤ちゃんが誕生しているのを発見(⌒▽⌒)♪
アオミドロと一緒に捨ててないかと、あわてて、捨てたアオミドロを容器に取って水で丁寧にすすいでみたりしましたが・・・見つかりませんでした。。。。いなかったということにしておきます。。。(^▽^;)


これがメダカの赤ちゃんです。
目一杯ズームしてみましたが・・・なんかわかりにくいし、キモい?(^^;)
親に食べられる確率が高いので、見つけた5尾は40cmタイ鉢に移動しておきました。
育つといいな〜♪


これは、メダカはメダカでも植物のメダカ・・・
メダカスゲ。メダカに似ていますか?
今年の3月通販でゲット、素焼きの鉢に植えて、一番小さいタイ鉢に腰水状態でいれてあります。ただのイネ科雑草にしか見えない草ですが、やっと一本だけ出穂しました。
群生して風にそよぐと、きっとメダカの学校見たいに見えるのかも知れませんね〜♪

カテゴリ、どちらかというと園芸に近いとも思うのですが、メダカの赤ちゃんがメイン(?)なので、お魚にしました。それに添ってテーマも、ペットに・・・変かな?でもまあ・・・いいよね(' ▽')ゞエヘッ

kiyoさんのトラバ企画「"みず"のある風景」に参加しました〜♪(http://blog.so-net.ne.jp/kiyo-tsurezure/2005-06-23)
すごい、ナイスタイミングで、びっくりです(^◇^)


nice!(19)  コメント(23)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ペット

nice! 19

コメント 23

Baldhead1010

うちも黄色い花のヒツジ草、蕾があがってきました。うちのは午後4時頃から閉じ始めますから・・サルグサか?
by Baldhead1010 (2005-06-23 11:05) 

kumakoさんのところはほんとう~にいろんなものがあって、見に行きたいくらいですわ。それにビオトープと言っても《ほったらかし》では、やはりいけないのですね。なかなか手がかかるわ。
Baldhead1010さんのユニークな発想には、カナイマセン。
by (2005-06-23 11:17) 

そうそう、忘れていたけど、わたくしもホテイアオイきっとアップするわ。やはり去年のだけれど。
by (2005-06-23 11:19) 

loiter_about_on_the_way

う~ん、水辺の植物は涼しげでいいですね♪
最近はめだかもあまり見かけなくなりました。。。
by loiter_about_on_the_way (2005-06-23 12:30) 

mimint

我が家にもホテイグサがあります。
人間は金魚の産卵ののためにいれていますが、
金魚達は、えさと勘違いしてるとこがあって、ねっこがすぐになくなります。
そういえば金魚が食べなかった頃は、花が咲いていたなぁ。
何で食べるようになったんだろ??
えさが足りないか・・・・・????
by mimint (2005-06-23 21:21) 

puripuri

メダカの環境も難しいのね。ず〜っと読んでいて、激安・水もれには思わず
ニコッとしてしまいました。
by puripuri (2005-06-23 22:37) 

HAL

最近は花市場で「めだか」を商品にしてるようで、
隣の花屋にメダカが入荷してました。
売ってるのを見ると欲しくなってしまうけど、
世話する時間がないもんな〜
by HAL (2005-06-24 00:16) 

nal

うわぁ!すごいですっ!
メダカの稚魚まで!!
確かに売られる数自体は減っているのかもしれませんねぇ。
ここまでの環境を整えたkumakoさんにナイス!
by nal (2005-06-24 09:16) 

hidesan

メダカかわいいです。
久しぶりに見れて、ありがとうございました。
by hidesan (2005-06-24 14:20) 

on_your_mark

すごいすご~い!
メダカ飼ってるなんて~。
久々に見たなぁ。
ひょっとして小学校以来かも。
by on_your_mark (2005-06-24 19:44) 

花IKADA

メダカって今とっても少なくなっているのでしょう?
それ飼ってるなんてすごーい!
ホテイアオイは逆に増えすぎで困ってるとかってニュースでやってました。
こんなにいろいろ面倒見てるkumakoさんてステキな方なのね♪=^-^=♪。
by 花IKADA (2005-06-24 22:27) 

IXY-nob

イエイエ十分に自然を反映させたビオトープですね。何といっても飼い主の愛情が最高です!
by IXY-nob (2005-06-24 23:39) 

kiyo

絶妙なタイミングでしたね!なんてったって誕生年踏んでくれたぐらいですから今、シンクロ中なんでしょうww
めだかもかわいいけど、お花もかわいいですね!
by kiyo (2005-06-25 09:29) 

albireo

メダカは、絶滅が危惧されていますね。
今、田圃や農業用水路にいるのは、殆どカダヤシのようです。

トンボも来るのですね!
でも、ヤゴは、肉食ですからね・・・。
ヒメダカ、繁殖するといいですね。
by albireo (2005-06-25 11:49) 

ビオトープやってみたい!
by (2005-06-25 12:43) 

norinori

メダカを何年ぶりに見たのだろう。それぐらいメダカを見ていません。
絶滅が危惧されているのですか。知りませんでした。
小学生の頃は、小川で見られたものですが。
メダカの赤ちゃんが健やかに成長しますように。
by norinori (2005-06-25 22:31) 

Jetstream31

あぁ~、いいなぁ。
ベランダビオトープ、やってみたいんですけど、なかなか取りかかれない(^^;)
ある意味、盆栽ですね(^^)(←違うか??)
by Jetstream31 (2005-06-26 02:35) 

kumako

Baldhead1010さん、
おおっ、黄色のというのは、ピグメア・ヘルボラという種類のでしょうか?
今年ゲットして、タイ鉢に植え込みました^^今年は咲かないかな〜
サルクサ(爆)、UPまってまーす♪

mimimomoさん、
ホテイアオイ、トラックバックありがとうございます(⌒▽⌒)♪
σ(^^*) もmimimomoさんのお庭を拝見してみたいです〜

にっしぃさん、
ほんとに、野生のメダカ減りましたね・・・悲しいことです(/_;)
涼しさを演出するにはやはり、水ですねー(⌒-⌒)v

mimint さん、
熱帯魚の水槽のウキクサはすぐに根っこがなくなりますね〜
もともと、そういったものを食べているので、エサにしてしまうのは、しょうがないのかもー(T▽T)

puripuri さん、
そうなんです・・・安かろう悪かろうの見本みたいなもので、毎日のように水を足してやらないと、しまいに干上がってしまいます(爆)でも、ちょうどいい感じに水が入れ代わっていいのかも〜

HALさん、
世話をする時間、というものは、こういう飼い方をしているなら、まず皆無に近いです♪ベランダでもできると思いますよ。ただし、水温が上昇し過ぎる環境だと厳しいかも・・・・遮光する工夫が必要になりそうです。

nalさん、
いや、植え付けた後はほとんどなにもしていないのですが(;^_^A アセアセ
メダカも、入れてからはほとんど世話要らずです♪

hide さん、
おお、そちらでもやはり、減っていますか、メダカ・・・(T▽T)
なんとか、そこらへんの小川がメダカの学校と言われるくらいの環境がもどってきてほしいものですよね。

switchさん、
あはは・・・小学校では確かに飼ってましたねー、懐かしく思い出しました♪

花IKADAさん、
といっても、観賞用のヒメダカです♪
去年飼っていた野生色のクロメダカも、多分養殖されたものでしょう。
自然界のメダカが元通りになるのは、困難なことなのでしょうか(/_;)

IXY-nob さん、
ありがとうございます(⌒▽⌒)♪
厳密な意味でのビオトープとは、かけはなれたものではありますが、本人はそう言うところにこだわりを持たない性格なのでけっこう気に入ってます^^
愛情は、自信ありま・・・・うーん・・・でもやっぱり・・・す。です(' ▽')ゞエヘッ

kiyoさん、
kiyoさんとシンクロなんて、めっさ光栄です、ウレシーヾ(≧∇≦)ノ
メダカもおはなもいい加減なオーナーにめげず、たくましく、かつ、かわいらしく育ってくれています♪

albireoさん、
そうなんですか・・・カダヤシと言うのは、昔導入されたタップ・ミノウのことですよね・・・外来種を持ち込んでは、環境を破壊するのは、いつも人間のしわざですよね・・・情けないことです(ノ_-。)うぅ.
ヒメダカのあかちゃん、順調に育っていて、ほんのりとオレンジ色に発色して来ています♪

tanaka-ma3さん、
是非やってみて下さい!本格的にと言うとけっこう大変ぽいですが・・・
もどき、ですと、ちょっとした水を溜められる容器があればすぐに始められますよ〜♪

norinoriさん、
本当に昔は気にもとめないくらいいっぱいいたものでしたよね、絶滅危惧種になるなんて、誰が想像できたでしょう?
うちのメダカは、いまのところ元気に成長しています♪

Jetstream31 さん、
そういえば、そうですよね、小さな容器に大自然を表現すると言うところは同じかもです♪
ベランダビオトープ、ぜひ、やってみてくださいねー(^人^*)
by kumako (2005-06-26 23:06) 

ブタゴリラ

汗だらだらトラバ巡り中なので、涼しいです。
メダカさん久しぶりに見ました。
by ブタゴリラ (2005-06-27 12:06) 

ももず

睡蓮鉢に睡蓮浮かせて、めだか飼いたい!
でも庭、ただでさえ蚊が多いので、だめ!って。。。(T_T)
by ももず (2005-06-28 17:28) 

kumako

ブタゴリラさん、
いらっしゃいませ〜♪水のある写真は涼しそうでいいですよね〜
メダカも夏はきつそうで・・・茹だってしまわないように遮光に気をつけてあげなくては(^◇^)

ももずさん、
メダカを入れておけばボーフラは食べてくれるので蚊の心配はナッシングですよー(⌒-⌒)vやってみましょー♪
by kumako (2005-06-28 21:38) 

ベンジャミン

ちっちゃなビオトープでしたがおっきく感動しました('-'*)
昔金魚を数十匹飼っていたのですが水槽に入りきれないものを庭の古い石臼に入れて飼っていたことがあります。
いろいろアレンジして今思うとあれもビオトープだなぁなんて(*^^*ゞ
しかしある日飼ってた猫が金魚をおやつに食していたことが発覚(o_ _)oパタッ
普段はぶたぶたしているくせに金魚がぱっとはねた瞬間に空中でキャッチしたり……工エェ(´Д`)ェエ工
by ベンジャミン (2005-07-17 08:55) 

kumako

ベンジャさん、
そうなんですよね・・・猫ちゃん対策に、金網とかではちょっと不粋なので、猫が乗れないように背の高めの植物の鉢でまわりを囲ったりしました^^
ヤゴやゲンゴロウなどの昆虫も天敵なんですよね・・・
これは、ビオトープの理念と、メダカや金魚をペットとして飼っていることの矛盾というか、ギャップというか・・・でもまああんまり突き詰めず、のんきにやってますが(^^;)
by kumako (2005-07-26 15:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。