SSブログ

清水公園〜その2〜(5月17日) [おでかけ]

引き続き、17日の清水公園のお花です^^

対岸のツツジもきれいな水辺には、なにやら黄色いお花が・・・

近付いてみると、アサザの花でした。

花弁のふちがフリンジ状になっていておしゃれ〜^^でも、野生の植物なんですよ♪


アサザ(阿佐佐)別名・ハナジュンサイ(花蓴菜)英名・Floating Heart, Water fringe 学名・Nymphoides peltata ミツガシワ科(以前はリンドウ科に分類されていた)
北海道を除いた各地の池や沼に生える、多年草の浮葉植物。
現在では環境省のレッドデータブックで絶滅危惧II類(VU)とされていて、 霞ヶ浦では、市民、農林水産業、学校、企業、行政などが協力し、アサザの保護を中心にした水辺の自然環境復元を目的とした「アサザプロジェクト」(http://www.osekkaiz.com/asaza.html)が行われているのだそうです。

キショウブがあちこちに群生しています。

英名をイエローフラッグといいます。黄色い旗とは、なかなかいいネーミングですね〜^^

明るいワインレッドのルイジアナアイリスです。この色彩はなかなか珍しく思われるのか、入園者の人気者でした♪
北米原産のこの植物は複雑な交配による園芸品種なので、いろいろな花色花形があるようです。

アヤメです。風情が出るように、池の周りに植栽されていますが、カキツバタや花菖蒲とは逆に本来湿地は好まない植物ですから、足許は上の2種類とは違って水に浸かっておらずちゃんと乾いた土に植わっていました^^


↑あやめの語源といわれる、「綾目」のよくわかる花弁の根元です^^
ただし、綾目、は葉の重なり具合を指すと言う説もあり、そうだとすると、他のアヤメ科植物全般が該当することになります(^^;)
実際の所、そういう用法もあり、古来そこらへんは混乱と言うか、そう厳密に区別されていたわけでもなさそうです。有名な水郷のあやめも、あれは花菖蒲ですし、江戸時代には、花菖蒲ではない本来の菖蒲(サトイモ科・根茎に香気と薬効があり端午の節句で菖蒲湯にする)のことまであやめと呼んだりしていたようです。
芭蕉の句「あやめ草足に結ん草鞋の緒 (あやめぐさ あしにむすばんわらじのお)」にある、あやめ草とは、このサトイモ科の菖蒲であるとされています。旅の無事を祈って結ぶのには、薬効と魔よけの意味のある本来の菖蒲でなければということでしょうね。

オモダカでしょうか、白い花の群生です。
きれいなのですが、対岸に近いので、ズームにしてもこれがせいいっぱいです・・(^^;)

albireo さんのところに、キショウブ、アヤメに関する詳しい記事と鮮明な写真があります^^
いずれアヤメかカキツバタ http://blog.so-net.ne.jp/albireo/2005-05-17
黒い翅 (キショウブ、クロアゲハ) http://blog.so-net.ne.jp/albireo/2005-05-30-1
mimimomoさんのアサザの記事ではもっと形がよくわかる写真がみられます^^ http://blog.so-net.ne.jp/semi53/2005-06-05
トラックバックさせていただきましたm(_ _)m


nice!(7)  コメント(9)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

nice! 7

コメント 9

今日あたりアサザをわたくしも写しに行くかもしれません。もしUPできればトラバさせてくださいね。
いろんなお花が咲いている公園なのですね。綺麗です~~!
by (2005-06-01 08:41) 

Baldhead1010

ハナジュンサイ、新芽は食べられない?
アヤメの花弁の元の部分の模様、人が描いたようです。
by Baldhead1010 (2005-06-01 10:10) 

花IKADA

アヤメって紫色だとばかり思ってました。
よく見ると真っ青でしたね、黄色も見かけますが、赤はまだ見てないです。
気が付かないだけかもね。
ジュンサイおいしいです、(食い意地はってます)笑!!!
アサザもきれいな花ですね。
by 花IKADA (2005-06-01 12:17) 

beer

結構色んな花が咲いてますね。
kumakoさん。構図の撮りかたが上手くなってますね。
1枚目の写真とか切り取りかた難しいのに。
ソネブロの影響ですか?
by beer (2005-06-01 17:04) 

満月堂

アサザ、葉の上にカエルがいないかなと目を凝らしてみてしまいました^^
白い花の群生、涼しげでいいですね~♪
by 満月堂 (2005-06-02 11:41) 

kumako

mimimomoさん、
清水公園は、けっこう手軽に行ける距離にあるので良く訪ねます^^
意外とお花も多くて、三脚片手に本格的に写真撮っていらっしゃる方もお見かけしますね〜
アサザ、いい写真撮れるといいですね〜トラバ楽しみにお待ちしています(^人^*)

Baldhead1010さん、
うーーん、どうなんでしょう?
食べられるのかしら・・・でも、絶滅危惧種だし・・・(^^;)
アヤメの模様・・ほんとに自然の芸術ですねー♪

花IKADAさん、
実物は、もっと紫っぽかったと思います(^^;)
デジカメのせいなのか、パソのせいなのか、ブログにのせると、こういう色になってしまいます・・・加工の段階で解像度落すことと、トーンのみ修正して、カラーはいじってないのですが、少し修正して元の色に近いように変えたほうがいいのかなあ・・・うーん・・ムズカシイ・・(;^_^A アセアセ
赤系は確かにすくないと思います。だから、このルイジアナアイリスは、みんなの注目の的でしたよ〜

beerさん、
さすがは、ほめ上手さんですねーヾ(≧∇≦)ノ
σ(^^*) は、ずうずうしいので、そのまんまうけとってしまいますよぉ(^◇^)
でも、正直あんまり自覚ないというか、意識していないのです・・・
上達しているとしたら、きっと、おっしゃる通り、ブログをはじめてからあちこちで、beerさんはじめ、みなさんの素晴らしい写真を拝見しているおかげだと思います(*^^*)
そうそう、beerさんの留守中にデジカメがこわれて、新しいのに変わったせいもあるかも・・・筑波のさくらんぼと、Baldhead1010さんにおほめいただいたアブの写真はちょっと見てほしかったかも(コラコラ)

満月堂さん、
残念ながらカエルはいませんでしたーヾ(≧∇≦)ノ
でも、この池から続いている人工の小川にはおたまじゃくしも沢山いましたから、そろそろカエルになっているかもです^^
σ(^^*) もカエル好きですよ〜でも、友人に死ぬほどカエルが嫌いな人がいるのでカエルグッズをあまり目につく所に飾れないのが悲しい(T▽T)
by kumako (2005-06-02 22:02) 

loiter_about_on_the_way

水辺の花ってきれいなものが多いですね。(笑)
菖蒲のブルーが鮮やかですね♪
ブル魔にはたまらん。(笑)
by loiter_about_on_the_way (2005-06-04 11:44) 

kumako

σ(^^*) もブル魔ですね〜青い花には目が無いんです^^
あと、ブルーのガラス製あるいは陶製の花瓶や雑貨類にも弱いです〜
by kumako (2005-06-06 23:22) 

kumako

hide さん、
Nice!ありがとうございます♪
by kumako (2005-06-11 13:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。